IGPC 特定非営利活動法人 母と子の医療を世界に届ける会

IGPC 特定非営利活動法人 母と子の医療を世界に届ける会

お知らせ

【求人終了】看護職派遣募集

以下の求人は、募集を締め切りました。
ご応募いただきありがとうございました。

================================================
IGPCでは4月から派遣予定の看護職員を募集しています。
ご興味のある方は、以下の要項をご覧になりぜひご応募・お問い合わせください。

 


《母と子の医療を世界に届ける!》海外駐在 看護師または助産師(シエラレオネ) IGPC <働き方>  海外勤務 <職務内容> 勤務形態: 業務委託契約 募集分野: 多岐にわたる分野、民間セクター開発、保健医療 業務内容:  IGPCは「途上国のすべての母親と赤ちゃんに、家族に、周産期医療を届ける」をミッションとして活動しています。 IGPCはパイナップル農園を運営するシエラトロピカル社(伊藤忠商事100%子会社)と共同で、シエラレオネ南部ルグブチーフダム・スンブヤで病院を運営し、地域住民に周産期医療を提供しています。 また、3ヵ年の計画で日本医療研究開発機構(AMED)と鹿児島市立病院の低価格医療機器開発の共同研究に参画し、ボー政府病院での臨床研究を予定しています。 このように、臨床、コミュニティ開発、研究といった幅広い分野に携わって頂けるメンバーを募集しています。 ①IGPC・シエラトロピカル共同運営病院における看護業務(外来対応、妊産婦や新生児のケア、分娩および手術補佐等) ②ルグブチーフダムの村々を訪問し、妊産婦検診や啓発活動を行うコミュニティアウトリーチ業務 ③ボー政府病院における医療研究事業の補佐(データ収取、研究者の管理、事務的作業等) 具体的には、ご本人の経験や適性を考慮し、業務分担や濃淡を決めていきます。全ての分野での職務経験がある必要はなく、ご興味のある方は是非ご応募ください。 業務対象国/勤務地: シエラレオネ南部州ボーおよびルグブチーフダム 業務期間: 6ヶ月契約(両者合意の上延長可)。2023年4月着任を目処とするが、応相談 職種: 看護師もしくは助産師 募集人数: 1名 募集期間: 2022年12月10日~2023年1月15日 <応募条件等> 必要な語学力: 英語 (現地での業務は英語です。TOEFLやその他の英語スコアは不問ですが、英語で臨床業務を行い、さらに現地医療スタッフとコミュニケーションを円滑に行えるレベルが要求されます。) 必要な学位: 無 必要な技術資格: 看護師免許あるいは助産師免許 類似業務経験年数:  青年海外協力隊経験: 歓迎 その他必要な業務経験・能力: PCスキル。臨床研究の経験があると望ましい。 <待遇> 当団体規程により、旅費、予防接種費用、健康診断費用、海外旅行保険支給 現地宿舎(エアコン完備)あり、食事無償提供、Wi-Fi環境あり 個人の嗜好品等を除き、現地での滞在に関する支出はありません。 給与レンジ(月給): 12万円/月 <応募方法> 下記の書類をメールアドレスへお送りください。 担当:川井理恵子 igpc2019.jp@gmail.com ※ 送信後5営業日以内に当団体から連絡がない場合には迷惑メールボックスを確認の上、ご連絡ください。 いずれも書式は問いません。 1. 履歴書(日本語、写真添付) 2.職務経歴書(日本語) 3.CV(英語) 【選考日程】 2023年1月15日 日本時間23時応募締め切り 書類審査 1次面接 2次面接 最終選考結果通知 応募時の注意事項